中四

中四を振り返ってみたいと思います。

一年生 団体B級2位  春1-1(広) B級2位  秋1-3(徳)
二年生 団体B級優勝  春1-1(岡) A級4位  秋2-1(山)
三年生 団体A級4位  春3-2(広) A級4位  秋3-1(愛)
四年生 団体A級5位  春3-2(岡) A級優勝  秋1-4(鳥)

15-15

王座戦は4-5
キリンは確か
2-2
4-1
3-2
だったと思います。

う〜ん大体指し分け程度でしょうか、
勝率が7〜8割もあればエースと呼ばれるんでしょうね。
どうせこばでもやや勝ち越しているか指し分け程度だと思うので、

そう考えているといかにチームワークがカギかがわかりますね。
最後の大会も、たまたまチャンスボールが来たのですが、
僕は完全に何やっているかわからないところ、

他のみんながカバーしてくれたので、
リカバリーできたのがよかったんでしょうね。

個人戦はベスト16が三年春と四年秋でどちらも最高
全体的に欲を言えばもうちょっと勝ちたかったです。

将棋の内容は、
居飛車、相振り飛車、対抗形、
その他まんべんなくだった気がします。

勝率もわりとまんべんなくな印象があるので、
得意戦法も苦手戦法も流行に沿ったというところでしょうか、

個人的には一つの戦法に絞るのは好みでしょうが、
他の戦法も視野が広がるし、プロとか見ても、
知識と経験が少しでもあれば、

横歩?相振り?あー興味ないわーってなことにもならないし
楽しみが増えたり新たな視点から考えられるので、
裏芸で一つ二つ選択肢を増やす方が身のためな気がします。

オールラウンダーは革命おがいなければ、やっていなかったので、
とてもお勧めはできませんwww

「この本のここ読めばいいよ」をまるまる信じて、
実戦で試すだけなので、細分化するとレパートリーが多いか謎で、
終盤力でカバーしてますwww

実戦で使ったことのない戦法は、
B級戦法とかですが、

昔のスタイルも久々にやりたいですね。
あとノーマル振り飛車とか挑戦してみたいです。

が、時間もないので、将来できそうなときにやりたいと思います。